2015年4月2日木曜日

最後の遠い一歩

年度末、年度始めと日中はぽかぽかお天気、日光浴日和です。
とは言え年度末・始めの悲しさ、仕事に追われて日中はまったく外に出れません。

花粉症の方々にとっては室内の方が天国のようですが、幸い自分はまだ発症していません。
となれば外に出れない辛さの方が先に立ちます…


いかにも日中は「春」といった感じの陽気なのですが、夜は寒い。
な・の・に
我が家は外が暖かくなってきたからと全館暖房止められてしまい、室内温度が14度ほどまで落ちました…
うーぬ…逆戻りではないですか
あと一歩、ですがその一歩が遥かに遠い…ぽかぽか陽気
くろがねありんこたちが体調を崩さないか心配です。


現況

そんなこんなで気温の変動がある我が家ですが、くろがねありんこ達の産卵が徐々に始まったり…止まったり…

○クロヤマアリ
写真が無いので3月頭のグスタフ女王陛下を…

クロヤマアリG【グスタフ】女王陛下、クロヤマアリZ【ゼノビア】女王陛下がそれぞれ1個の卵を産みました。
室温低下で産卵は止まってしまったようで、心配です。

クロヤマアリH【デア・グロッセ】女王陛下のコロニーでワーカーが一匹、死亡しました。
見た感じ一回り小さい個体なので、長女なのかもしれません。
今朝には数匹のワーカーからカジカジされていたのでその内バラバラに解体されてしまうでしょう。


○クロナガアリ
壊滅状態に陥ったクロナガアリコロニーにも卵第一号が!
復調への第一歩として、今年は持ち直してもらえるとうれしいものです。
食欲も少しづつ上がっているようなので、このまま産卵数が増えていくことを期待します。



ミールワーム導入

暖かくなってきた⇒肉餌求める⇒でも肉餌ないよ(・_・;)
というわけで購入したハニーワーム!…は気温が低いせいか蛹にもならず、バタバタ死んでいます(泣)
高かったのになぁ…
おまけに弱って活きが落ちたせいかわかりませんが。くろがねありんこたちの反応も悪く…

…うん…よし
ミールワームだ!

今時、ホームセンターがあれば取り扱っており、頑丈で、管理もしやすく、手間もかからない。
爬虫類や哺乳類の餌としてはリン含有量が高い、丸飲みしてしまうと腹を食い破って出てくる(本当か?)等々の問題があるそうですが、くろがねありんこには関係なし。
…リンの含有量が多いのは本当に影響ないのか?と少し疑問もありますが…
どんな栄養素でも「摂らなすぎ」「摂り過ぎ」が悪影響なのは言うまでもないでしょうから。

とりあえず、現状手に入る最善の昆虫餌としてミルワームをホームセンターより購入しました。
去年はビデオ用ケースで飼育して、結露がすごいわ、コナダニが大発生して酷い目に遭うわでミルワームプラントが廃棄に追い込まれたので、今年は完全密閉型、防ハエシート完備の飼育ケースを作成しました。
どん
裏面から見るとこんな感じ。
現状飼育用【ブラウ】と、成虫の産卵場にする用【ローザ】2ケース工作しました。

百均で買ったタッパーの蓋にホールソウで穴を開けました。
この為だけに、ミールワームと一緒にホールソウを新規購入しました。
安いもので7種セット?で550円ほど。
安モノでもタッパーのフタ開け程度ならば十分です。(マダゴッキーの飼育ケースにもこれで通気口開けた方が通気が良くなりそうなのでその内工作します。)

【ブラウ】が穴5つ、【ローザ】が穴3つ。
ミールワーム成虫は多少臭いがきついので、成虫用のケースは換気口を少なめにしました。
ホールソウで穴を開けた上に大きめのコバエシートを載せ、穴の端部は内部側から、さらにシートの端は外側から、ホットボンドで完全に塞ぎました。
二重シャットアウトのタッパー、これならば通気は確保した上で、コナダニも入る隙は無いはず!…と信じたい…

ミールワームもそんなに食欲はなさそうなので、ビール酵母を混ぜたふすまに突っ込んでしばらく放置です。


くろがねありんこたちに久々にあげたらすこぶる反応はいいです(^^)
どんどん食べてどんどん育て!目指せ大コロニー創設!
しかし…久々に市販のワームを見てしまうと自己繁殖してたのとサイズの違いには愕然となりますね…ってただ成長途中なだけなのですよね?



どうでもいいこと


ちょっといいカメラ買ってしまいました。
アウトレット品とのことでしたが、お陰で少しお安く購入できました。
明日届くはず…いい歳こいてワクワクしてます。
くろがねありんこ達のもっと鮮明で綺麗な写真が撮れるようになるはず…

これもまた、いい歳こいて待ちきれない想いに眠れない予感←ええぇぇ?
…終幕します。

0 件のコメント:

コメントを投稿