2016年7月24日日曜日

キノコっ!

昆虫ケース内の朽木マットから生えているっ!茸っ!
餌用ワラジケースを久々に確認したら、こんな感じです。
キノコですね。ええ、キノコです。
茸。

大自然の息吹(?)ですねぇ…ってそんな優雅なもんではないですが…
何かまずいことでもあるかと思いましたが、ワラジムシたちが群がって食べているところを見ると、むしろ朽木を栄養変換してくれている有益なものと受け止めましょう。
穴あきチーズ…キノコ
いやぁしかし増えましたワラジムシ。たぶんクマワラジムシ。
そろそろ落ち葉を補充してあげなくてはいけません。
密度が高いせいかこういうことも起きます。(お尻に注目)

ところで茸なんかより

思いもかけないことが起きました。起きてました。
ワラジムシケースの中にくろがねありんこがいるんですよ。
ムネアカオオアリ!
当然ワラジムシの飼育ケースにはクチキバエ対策のシートを挟んでますから外部からは入れません。
思い返せば…
春先鹵獲したムネアカオオアリ姫の1杯をこの中に放り込んでいたのでした…
他の石膏ケースで飼育中の同期姫たちと比べてもそのコロニーの発展具合としてはつじつまが合います。
絶対うまく育児できまいと高をくくっていたのですが…
ワーカーが外を巡回しているということは上手に育児ができたのでしょう…私はかなりいい加減な水分調整をしていたのですが、うまい場所に営巣できたのでしょうね…

このコロニー、どこに巣を作っているかもわかりませんが、運が良ければそのうち会えるでしょう。
終幕。

2016年7月22日金曜日

H28.7月 飼育くろがねありんこ徒然

アメイロケアリ

まずはこれです!
なんといってもこれです!
ぼけぼけ…
…本当に悲しいくらい写真に上手く収めることができなかったんですが、
アメイロケアリ【ズィーベン】A女王陛下のコロニーに初のアメイロケアリワーカーが誕生です!
私のくろがねありんこ飼育歴で初の出来事!
祝!
…そんなところでH26鹵獲アメイロケアリ女王陛下はお隠れに…代わりにH28女王陛下導入しました。
悲しいような嬉しいような…




キイロシリアゲアリ

もうすごい数。
これこそケースの増設しなきゃいけんかったか…

女王陛下3杯もいまだ健在。
次の淘汰が起きるのはいつなのか…

ムネアカオオアリ

【赤城】女王陛下コロニー、ようやく復調の兆し。
ようやくワーカー2ケタ台
クロオオアリがバタバタ死んでおります…
ムネアカオオアリにも不安が残ります…
頑張ってほしいなぁ…
ムネアカオオアリに限らずすべてのコロニー。
終幕。

2016年7月20日水曜日

増えます増えます

トビイロシワアリ【Q3】コロニーはすさまじい勢い…とでもいうのでしょうか?
嗚呼…本来であればクサアリモドキ(ヒラアシクサアリ)も同じような勢いで増えていたはずなのに…

とにかく
くろがねありんこ飼育を始めて3年目。
遅いか普通か、毎日給餌が必要なコロニーとなりました。
溺れる個体は…仕様がない…

ミルワーム最大級×3ぶつ切り

ワーカーの大半が餌場にたむろしており、蛹も餌場に大量に置く始末…
これは居住区画が足りないのか…?ということで飼育ケースをもう一つ足しましょう。
まぁ…繋いだ直後に入るわけがないので気長に待ちましょうか…

この方法での増設が何が怖いって新たなゴミ捨て場としか認識されずにカビの巣と化してしまうことですが…あふれている幼虫蛹を移動してくれませんかね?

ところでトビイロシワアリさんはお腹が小さいので蜜餌を吸っていてもちゃんと運べているのか心配です。
一応ボンレス気味ではあるのですが…
なにはともあれ健康なのはいいこと。健全なのはいいこと。勢いがあることはいいこと。
…そんなところでクロヤマアリH27女王陛下お隠れになりました…餌も順調にとっていたのに…何故か…


悲しい…終幕。

2016年7月19日火曜日

ジャイミル成虫

ジャイアントミルワームはネットでの情報通り、蛹になってから約2週間で成虫になるようです。
とは言え…成虫になりそうな(蛹になった)のは約10匹…
分離時には約40匹で開始したのに成虫になったのは25%…やはり私の管理がダメなのでしょうか?

ジャイミルっ!

じ…じゃいみるッ!

さて
この10匹は何匹のジャイミルになるのでしょうか?

新規ヒラアシクサアリ女王陛下!

なんだか表記がごちゃごちゃしてしまってますが…
やっぱりまだまだクサアリモドキの方がしっくりきます…

それはともかく
今回鹵獲したクサアリモドキ(ヒラアシクサアリ)の多数の姫蟻。1杯くらいいいだろうとトビイロケアリD女王陛下のコロニーに投入。
…毎度毎度思うのですが、クサアリモドキのトビケコロニーへの侵入は本当にあっさり行われます。
その後死んでいることが多いので栄養交換してもらえないのが原因のように思えるのですが、アメイロケアリの導入失敗を繰り返していると、クサアリモドキくらい簡単にコロニーに入ってくれればなぁ…と思ったり。
真ん中に移っているのがクサアリモドキ(ヒラアシクサアリ)姫、左上に見えるのがトビケ女王陛下。
お尻を体の下に折り曲げるこのポーズ、コロニー内に入ると必ずこの姿勢です。
さて、この姫は見事女王陛下となれるか…?
…旧コロニーへの姫導入はまったくうまくいきません…泣きたくなってきた…

終幕

2016年7月17日日曜日

いろんなくろがねありんこ飛びました

山形県はこの3連休、雨がぱらついたり、日差しがカーッと差したり、蒸し暑いことこの上ない…

これはくろがねありんこ飛ぶっしょ!

まさにくろがねありんこ姫の飛行日和…ということで家の周りを探索しました。
戦果は下記のとおり。

・トビイロケアリ多数
・テラニシクサアリ4杯
・クサアリモドキ8杯
・アメイロケアリ1杯
・フシボソクサアリ(有翅)1杯
・ムネボソアリ…だと思う1杯
他、ハヤシクロヤマアリと思われる姫もいましたがスルー。

クサアリモドキ(ヒラアシクサアリ)は無王群への投入を目指します。
テラニシクサアリは…もういいや…リリースします。
アメイロケアリ、フシボソクサアリはちびちび導入していきます。
トビイロケアリは可能な限り飼育して寄生種の宿主としての育成を…!

そして2年ぶり?ムネボソアリ!
ピンボケ…


正直ムネボソアリという確証はありません。
思ったよりムネボソアリって種類あるんですね…
細かすぎてまったくわかりませんよ!?

本気でいい顕微鏡がほしくなってきた今日この頃…終幕・

2016年7月10日日曜日

クサアリモドキ【無王群】無精卵産卵

今年の春に女王陛下を失ったクサアリモドキ(ヒラアシクサアリ)の無王群コロニーですが、ついに無精卵の産卵が始まりました。

通常くろがねありんこはワーカーでも1~2個の無精卵が産卵可能です。
ただしその産卵は女王蟻のフェロモンで押さえているとされています。
ただし、コロニーが巨大化して女王のフェロモンが届かない箇所が出てきたり、女王が寿命その他で死亡した場合にはそのタガが外れて産卵を始めます。
その現象がまさに今…

ということで?
今日はクサアリモドキ(ヒラアシクサアリ)及びトビイロケアリの姫蟻の飛行日でした。
この無王群に何とか新しい姫蟻を…投入。


とりあえず鹵獲に成功した2杯を投入しました。
多少いぶかしげに様子を見られていましたが、袋叩きにはあっていない様子…
かなり乱暴な導入ですがいろいろ忙しいので今はこれが限界…

うまくいってくれないかな…終幕。




追記H28.7.12
2杯とも餌場に捨てられてました…(´;ω;`)

2016年7月5日火曜日

トビイロシワアリ【Q3】コロニー現況

トビイロシワアリの女王3杯を要するこのコロニーは絶好調。
あらゆる餌を数の暴力で粉々に分解し、続々と蛹を生産しております。

ここで書くのは…前回の大脱走以来か…

そんなこんなで女王陛下。

観察のために動かすと、トビイロシワアリはすぐに動揺してしまうので確実ではないのですが
3杯の女王陛下は必ずしも同じ場所に固まっているという風情ではない様子。
また、女王陛下の周りにワーカーが群がるという様子もないように見えるのですが…観察の頻度はそんなにないので確実とは言えません。
1日中眺めていられたら楽しいでしょうに…他のくろがねありんこの世話もあるのでなかなか難しい…

小さな幼虫です
卵塊が見えません、見つけられません。
増えているし幼虫もいるということはそれなりに産卵しているはずなのですが…

蛹は盛りだくさんです。

もっと大きいくろがねありんこだとこれも壮観なのですが…いかんせん小さすぎて肉眼では…

コロニーの更なる発展を祈ります…が
脱走は勘弁です。
終幕。